2025年 7月 29日 (火)

次元を圧縮して生活の拡張を画策

// いつもながら昨晩に呟いたのんをネタに思い出しながら記述している……。

三次元は嵩張る

プラモデル。
いつか作る! 買っておかねば! と,積んでいる“箱”に圧迫されつつある状況。
作れば作ったで更に場所を取って“置く場所”に困るなぁ……の,ウサギ小屋生活。

二次元で楽しむ?

原点回帰で“絵”に戻れば場所を取らない?
“デジタルらくがき”なら物理的には影響ナシ!?
 
…で,“立体”のプラモに相当する“平面”の世界は…? と,
「塗り絵」がそうなのかな? と思うも「塗り絵」はちょいと楽しめそうにない世界。
// 立体工作/プラモ的に“絵”を楽しめる世界は調べればあるのかな?

一次元は?

んでもってもう一つ次元を下げて“一次元”を考えると…。
直線/前後の世界!!
バイクに乗りたい/バイク買いたい!! の想いはドクターおよび家族ストップのもやもや……。
// バイクに乗るソレは一次元の娯楽なのか? というのはこの思考実験では却下
 
トコトコ低排気量のバイクくらいならいいのでは? と,思いつく。
はてさて?

本日のライフログ

QRcode

このページの半分はフィクションです。もし同一の名称があった場合も,実在の人物・団体・事件などとはあんまり関係ありません。
CAPTCHA

[月インデックス] [単語インデックス] [コメントインデックス] [画像インデックス]
[TAKEchonNET] → [大いなる疲労の告知]
[TAKEchonNET] Donate us!