あれ? と,ド忘れ &
Emacs ページにも
Tips ページにもメモっていなかったので,今さらながら記載。
…と,思ったら
2005年12月20日にバックアップファイルの文字バケ対策として記載していた。
文字コードを指定して開く
指定して開く時
C-x RET c 文字コード RET C-x C-f [ファイル名]
既に開いたファイルを開き直す時
C-x RET c 文字コード RET M-x revert-buffer
本日のライフログ
- 06:03:03 東京地方の今日の天気は「晴れ夕方からくもり多摩西部では昼過ぎから夜のはじめ頃雨で雷を伴い激しく降る」です。
- 12:03:02 PIM再考デジタルなりにカサバる…。やっぱバイクは*年末*?!どうやらこれは
- 18:03:03 東京地方の明日の天気は「くもり朝から昼過ぎ晴れ所により夕方から夜のはじめ頃雨で雷を伴い非常に激しく降る」です。
- 19:37:56 最近文字コードで困る事がなかったからド忘れしてた。Emacs で文字コードを指定してファイルを開く→ `C-x RET c 文字コード RET` このオマジナイの後にファイルを開く。ファイルを開いた後に変更するなら `M-x revert-buffer`